スプリントとは
咬む力が強い・・・はぎしり、くいしばりをする
日常生活においてこのような癖がある場合、又は、咬み合わせに異常がある場合は、補綴物(銀歯やブリッジ)や歯牙そのものが磨り減ったり周りにある骨に影響が出たり、何らかの痛みが生じたりする可能性があります。
そのような症状を防ぐ為に、スプリントを入れる必要があります。9割以上の方が、はぎしり・くいしばりをするといわれていますが、その原因のひとつが、ストレスといわれています。
スプリントとは
上下の歯が直接咬み合わないようにする為のクッションのようなものです。
通常、就寝時に装着します。 少しでも歯牙に対する負担を軽減させ、寿命を永くさせましょう。
|
|
(注) |
咬む力が強い、はぎしりやくいしばりをする行為は、病気ではなく、癖なので、スプリントを入れる事により、そのような癖が治る訳ではありません。 |
あなたの歯を守るためには
歯ぎしり、くいしばりが起こるのは、さまざまなストレスが原因です。
|
|
ですから、リラックスをした状態をつくる、顔の筋肉、噛む筋肉をほぐして緊張をとり除く、こういったことが大切ですが、それでもストレス発散のため大なり小なり歯ぎしり、くいしばりをしてしまう。
だから、睡眠時のスプリント、つまり、ナイトガードが効果があるのです。
|
 |
ナイトガードはプラスチック製の薄いプレートです。これを寝る時にはめます。
もし、歯ぎしり、くいしばりをしていても、 歯よりナイトガードのほうがやわらかいため、ナイトガードのほうが磨り減り、歯の磨り減りを守ります。
又、プレート全体で力を受け止めるため、1点への力の集中を避け、力が分散します。
これであなたの歯を守ります。
|
ナイトガードの作製には歯型をとり、それにあわせてオーダーメイドのプレートを作ります。
保険で適用されています。2200 点 お気軽にご相談下さい。
食いしばり・歯の接触癖の認知
日常の動作で、気がつかずに食いしばっていることがあります。歯を接触させるだけでも歯・筋肉・舌など組織は疲労します。例えば、パソコンモニターや携帯に集中している時。仕事に集中している時。何気ない時でも食いしばっていたりします。また、精神的ストレスは食いしばりを増長させると言われています。日中の食いしばり対策は、まず自分で気づくこと(認知すること)です。時々意識して食いしばっていないか確認してみてください。もし気づいたら顎の力を抜いて、上下の歯と歯を離してください。ついでに肩の力も抜いてストレッチしてください。
睡眠中の食いしばりや歯ぎしりは起きている時(意識下)の最大約6倍の力で食いしばるという研究結果があります。それも、精神的ストレスにより増長することが確認されています。寝る前には深刻な考え事はやめ、顎の筋肉をリラックスさせ、熟睡した質の良い睡眠をとるよう心がけてみてください。常日頃から「食べる・飲み込む・話す」以外は歯を合わせない!
顎をリラックスさせて過ごしましょう。
|
さわる咬合・さわらない咬合 2012 クインテッセンス出版より
|
|
|
 |
|
H25.4.19. 大阪読売TV・ミヤネ屋にて当医院が放映
|